【Wrangler】ラングラーのランチャーパンツとは?古着 年代 サイズ感やコーデなどを徹底解説!

ラングラーのランチャーパンツとは?古着の年代判別とサイズ感やコーデについても解説!

 

ラングラーのランチャーパンツって何?

ランチャーパンツの年代判別方法が知りたい!

サイズ感やコーデについて知りたい!

このような方におすすめの記事です。

皆さんはラングラーのランチャーパンツをご存知でしょうか。ラングラーのランチャーパンツは60年以上の歴史を誇るラングラーの定番アイテム。スラックスのようにきれいなシルエットながらワークパンツのようなタフさも兼ね備えた使い勝手の良さが魅力。

今回はラングラーのランチャーパンツについてご紹介いたします。

Wrangler(ラングラー)とは

Wrangler(ラングラー)とはLEVI’SやLEEと並ぶアメリカの三大デニムブランド。主にカウボーイやロデオライダー向けのジーンズで有名なブランドです。

創立は1947年と古く、70年以上の長い歴史を誇ります。タフで機能的なジーンズはアメリカのカウボーイ達から人気を集め、1975年には米国カウボーイ業界から公認ジーンズとして指定されています。

 

ラングラーのランチャーパンツとは

ランチャーパンツはそんなラングラーの中でも60年以上の歴史を誇る定番パンツ。真ん中に入ったセンタープレスによってスラックスのようにキレイに履くことが出来る点が魅力です。

リーバイスで言うところのスタプレのようなポジションにあるのがこのパンツです。

しかしこのパンツの最大の魅力は裾に向かって絶妙に広がるテーパードシルエット。ワイドすぎないテーパードのこのパンツは、流行りの派手なワイドパンツのシルエットに飽きてしまったなら満足度が高いでしょう。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

wranglerjapan(@wranglerjapan)がシェアした投稿


ランチャーパンツを使ったコーデ

ラングラーのランチャーパンツの最大の魅力はそのシルエットの秀逸さ。真ん中に1本入ったセンタープレスによってワークパンツとしてのルーツを持ちながらも、スラックスのようにキレイに履くことが出来ます。

絶妙なテーパードシルエットは特にTシャツをタックインするスタイルがおすすめです。また、黒やネイビーなどの色はオフィスカジュアルにも使うことが出来るでしょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

wranglerjapan(@wranglerjapan)がシェアした投稿

古着のラングラー ランチャーパンツの年代判別

60年の歴史を持つランチャーパンツはもちろん年代ごとに違いがあります。年代ごとのタグや生産工場の違いなどを解説していきます。お気に入りのランチャーパンツを古着屋で探してみましょう。

ここからは年代ごとのランチャーパンツの特徴を解説していきます!

1960年代

1960年代のラングラー ランチャーパンツのタグです。この年代のタグは筆記体で描かれており「Made in USA」なのが特徴です。タグの文字も青色で年代を感じさせるものとなっています。

1970年代

1970年代のラングラーのタグです。60年代のタグよりも文字が並行になっているのが特徴です。この年代ももちろん「Made in USA」となっています。

1980年代

こちらは1980年代のタグです。この年代から筆記体のラングラーが普通の字体になります。この年代だけウエストとレングスの表記が異なるのも特徴の一つです。80年代も「Made in USA」となっています。

1990年代

1990年代のラングラーのタグは文字が黒くなるのが特徴です。また、この年代からメキシコ生産が始まり、「Made in USA」と「Made in Mexico」のものが混在するようになります。

 

現行ランチャーパンツの製品情報とサイズ感

ここからは現行ランチャーパンツの製品情報とサイズ展開をご紹介いたします。古着のランチャーパンツももちろん良いですがやはり現行モノもおすすめです。

ネットで購入する際はサイズ感をしっかりと吟味したうえで購入するのがおすすめです。アマゾン、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでチェックして見ましょう。

ランチャーパンツの製品情報

価格 9,900円前後
素材 ポリエステル100%
生産国 中国
洗濯 選択可

価格について

価格は9,900円前後となっています。古着屋さんの相場と変わらないくらいの値段ですが現行品を買うメリットはズバリ欲しい色とサイズがすぐ見つかることでしょう。

古着屋さんで欲しい色とサイズのランチャーパンツを買う手間を省きたい場合は新品がおすすめです。

生産国

現行のランチャーパンツの生産国は中国製となっています。アメリカ製と品質の差はありませんが「Made in USA」にこだわりのある方は古着の方が良いかもしれません。

ランチャーパンツのサイズ感

古着のランチャーパンツのサイズ表記は「ウエスト × レングス」でしたが、現行品はXS〜XLの表記となります。参考までに身長173cm体重62kgの僕でMサイズがジャストサイズでした。

ウエスト ヒップ 股上 股下 ワタリ
XS 71.5 91.2 26 74 29.8
S 76.5 96.2 27 74 31
M 81.5 101.2 28 74 32.2
L 86.5 106.2 29 74 33.4
XL 91.5 111.2 30 74 34.6

ランチャーパンツを使ってみた感想

ランチャーパンツを使ってみた感想としてはやはり、使いやすさがあげられます。シルエット感が非常に丁度いいためどんなパンツとも合わせやすいです。

また、生地が丈夫なため洗濯を繰り返してもへこたれにくく、センタープレスも消えにくいです。リーバイスのスタプレと並んで1本は持っておきたいアイテムでしょう!

・太すぎず細すぎない絶妙なテーパードシルエットで使いやすい
・洗濯してもセンタープレスが消えにくい。
・ビジネスでもカジュアルでも使えるため出番が多い

ラングラーのランチャーパンツを手に入れてヘビーユースしましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました