【クラークス】デザートブーツは疲れる?コーデやサイズ感、メンテナンスについて解説
クラークスのデザートブーツってどんな靴?
コーデやサイズについて知りたい!
メンテナンスについて知りたい!
このような方におすすめの記事です。
革靴と言えばビジネスシューズを思い浮かべる方も多いのでは無いでしょうか?そんなかっちりとした革靴ではなく今回解説するのはよりカジュアルでみんな大好きな革靴、クラークスの名作デザートシューズです。
この記事ではデザートシューズのコーデやサイズ感、使い心地などを徹底解説いたします。
Clarks(クラークス)とは?
クラークスは、1825年に英国クラーク家の兄弟であるサイラスとジェームスが作ったスリッパを起源に、現在は全世界中に店舗を構える世界的なシューズブランドです。
「靴は履くではなく包むもの」という哲学の元に、画期的なアィデアと確固たる職人技を組み合わせ、人が快適に歩くための靴を約200年もの間作り続けています。
この投稿をInstagramで見る
クラークスの定番「デザートブーツ」
「デザートブーツ」は、そんなクラークスのシューズの中でも「ワラビー」に並ぶアイコニックなシューズです。砂漠地域の士官が日常履き用として履いていたブーツにインスパイアされた、独創的でシンプル、研ぎ澄まされた美しさは、ドレスカジュアルシューズの傑作と言われています。
この投稿をInstagramで見る
シンプルで使いやすいおしゃれな革靴
デザートブーツは2個のシューレースホールがあしらわれた、くるぶし丈のブーツ。スエードをはじめとする本革を使用したアッパーに、ブランドの特徴でもあるクレープソールを合わせているのが特徴です。内部に砂が入らないように、アッパーとソールはステッチダウン製法で縫い付けられています。
削ぎ落とされたシンプルなデザインであるため、服装や年代を選ばず履くことのできる万能シューズです。
エイジングが楽しめるスエードレザー
デザートブーツのアッパーと言えばなんと言ってもスエードのものを選びたいですよね。スエードは上品であたたかみのある雰囲気が特徴で、カジュアルファッションとの相性は抜群です。一般的な革靴と比べてクリームなどで保湿をする必要がないため、お手入れが簡単なのもGOOD。
オリジナルのクレープソール
デザートブーツに採用されているソールと言えば、天然ゴムを原料とする「クレープソール」。軽さとや弾力があり、摩耗しやすいものの、グリップ力が高いため滑りにくい素材です。優れた柔軟性とクッション性を併せ持っており、履き心地のよさを重視する方におすすめです。
クラークスのデザートブーツを使ったコーデ
クラークスのデザートブーツはカジュアルスタイルであれば、デニムやチノパンなどどんなコーデにも合う万能なシューズです。シューズ選びに迷ったときは、デザートブーツを選ぶとしっかりとキマってくれるため、ワードローブの仲間入りをすること間違い無しです。
逆にスーツを着用するようなドレッシーなシーンだと、合わない可能性が高いので注意が必要です。女性でも男性でもカジュアルスタイルにおすすめのシューズです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
デザートブーツの製品情報
価格 | 25,000円ほど ※素材によって変動 |
素材 | アッパー:スエード ソール:クレープソール ※モデルによって変動 |
生産国 | ベトナムなど |
メンテナンス | 要 |
製法 | ステッチダウン製法 |
サイズ感
UK6.0/24.0cm UK6.5/24.5cm UK7.0/25.0cm UK7.5/25.5cm UK8.0/26.0cm UK8.5/26.5cm UK9.0/27.0cm UK9.5/27.5cm UK10.0/28.0cm UK10.5/28.5cm
デザートブーツを購入するうえでサイズ感は気をつけたいところ。デザートブーツの場合は普段着用するスニーカのサイズよりもワンサイズ下げて選ぶ方が多いようです。実際に僕も普段27cmのスニーカを着用していますが、UK8を選びジャストサイズでした。
サイズが大きすぎるとブーツの中で足が動いてしまい、靴擦れの原因となってしまいます。つま先部分にわずかにゆとりがあるのがサイズの目安です。また、デザートブーツは横幅が広めに設定されているモノが多く、足幅が広い方でも安心して履くことができます。
ソール交換は可能?お手入れやメンテナンスについて
スエードのデザートブーツであれば日々のメンテナンスとして、こまめなブラッシングと防水スプレーの塗布はしておきたいところ。
また、クレープソールはすり減りやすいため、ある程度着用してソールが削れてきたらソール交換も可能です。交換するソールはより滑りにくい、ビブラムソールなどのラバーソールにする方もいらっしゃるそうです。
ビジネスには不向き?
クラークスのデザートブーツは基本的にはカジュアルシューズであるため、ビジネスシーンにはあまり向かないでしょう。しかし、多少のカジュアルが許される企業であれば、ブラックなどの落ち着いたカラーのものは、共用範囲と思われます。
また、カジュアルなパーティーなど、ビジネスシーン以外でのジャケットスタイルの場合は、足元のハズしとして非常におすすめです。
クラークスのデザートブーツは疲れるの?評判について
クラークスのデザートブーツは日常生活でも出番が多いため、ワードローブの一つとして非常におすすめです。しかしクレープソールの欠点の1つとして柔らかすぎるために、疲れやすいという声が多いです。
しかし僕の体験上1日中歩き回るような長時間の歩行でなければ、よっぽど疲れる事は無いかと思います。適度な使用であれば、歩きやすいのがクレープソールなので気にせず使用して問題ないでしょう。
デザートブーツを手に入れて、ファッションを楽しみましょう。
コメント