【ローファー】大人におすすめの名作ローファー4選!!定番から良コスパまで

大人におすすめの名作ローファーが知りたい!
定番からコスパの良いものまで幅広く知りたい!
このような方におすすめの記事です。
スーツに合わせればきちんと見えて、デニムに合わせれば抜け感のある大人カジュアルに。そんな万能さが魅力のローファーは、季節を問わず活躍する定番アイテムです。とはいえ、一口にローファーといってもデザインや素材、ブランドによって雰囲気はさまざま。
この記事では、大人が選びたい名作ローファーを4足に厳選。老舗ブランドの定番から、コスパの良さに定評のある一足まで、シーンを問わず頼れるモデルを紹介します。
G.H.BASS|logan larson
アメリカ発の老舗ブランド「G.H.バス」。その代表作であるラーソンは、ペニーローファーの元祖とも言われる存在です。甲のサドル部分にコインを挟めるデザインが特徴で、カジュアルにもきれいめにも合わせやすいうえに、革はやや柔らかく、履き始めから馴染みやすいのも魅力。価格帯も手頃で、初めての一足にもおすすめです。
こんな人におすすめ
・デニムやチノに合わせたい人
・気軽に履けるローファーを探している人
おすすめのコーディネート
この投稿をInstagramで見る
J.M.WESTON|180シグニチャーローファー
フレンチローファーの代名詞ともいえるジェイエムウエストンの180。端正なフォルムと、どこかエレガントな佇まいが魅力です。グッドイヤー製法でつくられており、履き込むほどに足に馴染みます。価格帯は高めですが、それに見合う魅力がある、ビジネスにもカジュアルにも対応できる万能選手です。
こんな人におすすめ
・革靴の履き心地にこだわりたい人
・クラシックなフレンチスタイルが好みの人
おすすめのコーディネート
ジェイエムウエストンの180は、あえてデニムやミリタリーパンツに合わせるのがおすすめ。少しラギッドなスタイルに、品のあるローファーを合わせることで、グッと大人のバランスに仕上がります。無骨すぎず、でも決まりすぎない。そんな抜け感のあるコーデが楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
パラブーツ|ランス
しっかりとしたボリューム感が特徴のパラブーツ「ランス」。重厚なノルヴェイジャン製法や、雨に強いリスレザー、耐久性に優れたラバーソールなど、実用性を兼ね備えた一足です。少し無骨な印象もありますが、フレンチトラッドに寄せたスタイルや、太めのパンツとも好相性です。

出展:パラブーツ公式サイト
こんな人におすすめ
・足元にボリュームを持たせたい人
・トラッドやワークっぽいスタイルに合わせたい人
おすすめのコーディネート
この投稿をInstagramで見る
セバゴ|クラシックダン
アメリカらしいプレッピーな雰囲気を持つセバゴの定番モデル。クラシックダンは、軽快な履き心地と手縫いのモカシン縫製が特徴で、カジュアルなスタイルにぴったりです。柔らかなレザーと返りの良いソールで、歩きやすさも抜群。価格も比較的抑えられており、コスパの良さが光ります。

出展:セバゴ公式サイト
こんな人におすすめ
・柔らかく履きやすい革靴が好きな人
・コスパを重視したい人
おすすめのコーディネート
セバゴのクラシックダンは、すっきりとしたシルエットが特徴。細身のチノやスラックスと合わせて、きれいめカジュアルにまとめるのがおすすめです。白シャツにネイビーのニット、足元にクラシックダンを合わせれば、プレッピーな雰囲気に。軽やかな印象なので、春夏のローファースタイルにもぴったりです。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
どのモデルも、時代に流されない魅力と確かな履き心地を備えた名作ばかり。自分のスタイルや使いたいシーンに合わせて選べば、きっと長く愛用できる一足になるはずです。ローファーを通して、足元から大人の品格を加えてみてください。

定番とされるモデルには、それぞれの背景と履き心地に理由があります。気になる一足を見つけたら、ぜひ足を通してその魅力を確かめてみてください。
コメント