【大人が行くべき古着屋特集⑬】浅草エリアでおすすめの古着屋

Vintage

【大人が行くべき古着屋特集⑬】浅草エリアでおすすめの古着屋

浅草エリアのおすすめの古着屋が知りたい!

おとなになった今だからこそ、楽しめる古着屋が知りたい!

このような方におすすめの記事です。

浅草は観光地として知られていますが、実は古着好きにとっても魅力的なエリアです。下町の雰囲気に溶け込むように個性的なショップが点在し、アメカジやミリタリーからヨーロッパ古着まで幅広いスタイルが揃います。買い物の後は浅草寺や食べ歩きも楽しめるので、一日を通して満喫できるのも魅力です。

NEOTENY

蔵前駅すぐの4フロア構成の大型古着店。明るく清潔感のある店内で、古着特有の匂いもなく快適に過ごせます。ラルフローレンやパタゴニアなどの定番から、アルマーニやディオールといったハイブランドまで幅広く揃い、特にシャツやスラックスの品揃えが豊富。程よい距離感の接客で初心者も入りやすく、長く愛用できる古着を探すのにぴったりなお店です。

場所:〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目3−4 ダイシンビル
営業時間:平日 13:00 〜 21:00 / 土日 12:00 〜 20:00

 

この投稿をInstagramで見る

 

NEOTENY(@neoteny2023)がシェアした投稿

SNOW PLANT

浅草らしい雰囲気を感じられるアメカジ系の古着屋。アロハシャツやデニムを中心に、アメリカのヴィンテージアイテムが豊富に揃っています。小物や雑貨も充実しており、ディスプレイのセンスも抜群。状態の良いアイテムが多く、古着好きからの評価も高いお店です。

場所:〒111-0032 東京都台東区浅草5丁目50
営業時間:13:00 〜 19:00

 

この投稿をInstagramで見る

 

SNOW PLANT(@snow_plant_store)がシェアした投稿

‘bout

浅草エリアで特に注目を集めるヴィンテージショップ。C.P. CompanyやStone Islandを中心に、ヨーロッパのデザイナーズ古着を幅広く展開しています。厳選されたスペシャルヴィンテージやレザーアイテムなど、感度の高いセレクトが魅力。店主の知識とセンスが光る空間で、丁寧な接客も好評です。サイズ感は比較的大きめのアイテムが多く、欧州ヴィンテージを探している人におすすめです。

場所:〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目3−2
営業時間:13:00 〜 20:00

古着屋K2 〜Coffee × Secondhand〜

浅草にある“古着とコーヒー”が楽しめる新感覚ショップ。丁寧にセレクトされた古着には、一着ごとにストーリーを添えたタグが付けられており、モノへの愛情が伝わります。世界でも希少な豆を使ったハンドドリップコーヒーは本格的で、買い物の合間にほっと一息つけるのも魅力。気さくなオーナーとの会話も楽しく、浅草観光の途中でふらっと立ち寄りたくなる、温かみのあるお店です。

場所:〒111-0032 東京都浅草3丁目26−8 EIJYU101
営業時間:11:00 〜 19:00

ARCH TOKYO

浅草エリアの中でも高い人気を誇るヴィンテージ&セレクトショップ。アナトミカをはじめ、ミリタリーやワークをベースにした上質なアイテムが揃い、アーチらしい重厚な世界観を感じられます。古着と新品をバランスよくミックスしたラインナップで、クラシックなスタイルを好む大人におすすめです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ARCH TOKYO(@arch_tokyo)がシェアした投稿

浅草エリアには、感度の高いショップから温かみのある個性派まで、魅力的な古着屋が揃っています。
ヴィンテージを丁寧に扱う「’bout」、居心地の良い空間で古着を楽しめる「NEOTENY」、浅草らしい雰囲気が漂う「SNOW PLANT」、そして古着とコーヒーの組み合わせが新鮮な「古着屋 K2」、上質なセレクトが光る「ARCH TOKYO」。
どの店も独自のスタイルを持ち、浅草散歩の途中にふらっと立ち寄るだけでも楽しめます。お気に入りの一着を探しながら、街の空気をゆっくり感じてみてください。

コメント