【リゾルト】710 完全ガイド|サイズ感・色落ち・経年変化からコーデまで徹底解説

Bottms

【リゾルト】710 完全ガイド|サイズ感・色落ち・経年変化からコーデまで徹底解説

・サイズ感やレングスをしっかり確認して、自分に合うデニムを選びたい人
・履き込むほど味わいが出るデニムを探している人

このような人におすすめの記事です。

リゾルト710は、美しいテーパードシルエットと履き心地の良さで多くのファンを持つ定番デニムです。サイズ選びや色落ちの特徴を理解すれば、自分にぴったりの一本を見つけられます。この記事では、710の魅力や選び方、コーディネート例まで詳しく解説します。

RESOLUTE(リゾルト)とは??

RESOLUTE(リゾルト)は、日本の国産デニムブランドで、ジーパン一本にこだわる定番ブランドです。デザイナーの林 芳亨氏は国産デニム業界で20年以上の経験を持ち、日本人の体型に合うシルエットと履き心地を追求しています。長く愛用できるスタンダードなジーンズとして、多くのデニムファンに支持されています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

RESOLUTE OFFICIAL(@resolute_japan)がシェアした投稿

リゾルト710の特徴

ブランドを代表するフラッグシップモデル、710。ここからは、710がなぜRESOLUTEの定番として支持されるのか、その魅力をシルエット、素材・ディテール、サイズ展開の3つのポイントに分けて紹介していきます。

シルエット

Levi’s 501の70年代モデル「66前期」をベースにした細身のストレート。作業着からファッションアイテムへと昇華した時代のジーンズを踏襲しており、カジュアルはもちろん、大人が革靴やジャケットと合わせるスタイルにも最適です。RESOLUTEのテーパードストレートは、日本人の体型に合わせて脚を長くきれいに見せるよう設計されています。

素材について

リゾルト710は、日本の熟練職人と作ったワンウォッシュの14オンスデニムを使用。旧式の染色や織り機で作られ、毛羽立ちやザラつきが独特です。穿き込むほどに色落ちや風合いが増し、体に馴染んでエイジングを楽しめます。

ディティールについて

Levi’s 501「66モデル」を再現した710は、オリジナルボタンのボタンフライ、やや大きめのバックポケット、紙パッチやオレンジのセルビッチなど、ヴィンテージ感のある細部までこだわり抜かれています。フロントに出る糸はワークシャツ由来で、切っても問題ありません。

リゾルト710のコーディネート例

710は細身のストレートで大人っぽく穿けるジーンズ。ここでは、きれいめスタイルに合わせたおすすめコーデを2パターン紹介します。

きれいめ

キャップとボタンダウンシャツを合わせたトラッド寄りのスタイル。足元はローファーで落ち着いた印象に。710の細身ストレートが、きれいめながらもリラックスした大人の着こなしを可能にします。

 

この投稿をInstagramで見る

 

RESOLUTE OFFICIAL(@resolute_japan)がシェアした投稿

カジュアル

キャップとキルティングジャケットで程よくカジュアル感をプラス。インナーはビビッドなカラーの差し色を入れて、足元はデザートブーツで抜け感を演出。

 

この投稿をInstagramで見る

 

RESOLUTE OFFICIAL(@resolute_japan)がシェアした投稿

リゾルト710 サイズ感・レングス選び

リゾルト710は、ウエストとレングスが分かれて展開されており、豊富なサイズバリエーションが特徴です。ウエストは26インチから40インチまで幅広く揃い、レングスは28インチから36インチまで。これにより、身長や体型に合わせて自分にぴったりのサイズを選ぶことができます。

ウエスト・股上・裾幅・ワタリ幅

サイズ選びでは、ウエストは基本的にジャストサイズが理想です。少しゆとりを持たせたい場合は、シルエットとのバランスを考えながらインチアップを検討すると良いでしょう。レングスは裾が靴にかかる長さを目安に選ぶのがおすすめで、ロールアップして穿くことも可能です。

ウエスト 股上 裾幅 ワタリ幅
26inch 約67cm 約24.8cm 約18.5cm
27inch 約68cm 約25.2cm 約19cm
28inch 約71cm 約26cm 約19cm
29inch 約72cm 約26.8cm 約19cm
30inch 約74cm 約27cm 約19cm
31inch 約77cm 約27.5cm 約19.5cm
32inch 約80cm 約28.6cm 約20cm
33inch 約82cm 約28.8cm 約20cm
34inch 約85cm 約29cm 約20cm
36inch 約90cm 約29cm 約20.8cm
38inch 約95cm 約29.8cm 約21cm
40inch 約97cm 約30cm 約21cm

レングスサイズ

短めのレングスは夏場に涼しげな印象でかっこよく決まります。例えば身長170cm前後、体重60kgの方であれば、ウエスト30インチ、レングス30くらいが目安になります。実際に試着して裾の長さや腰回りのフィット感を確認すると、失敗なく選ぶことができます。

レングス 股下 備考
28 約67cm ウエスト26〜34のみ展開
29 約69cm ウエスト26〜36のみ展開
30 約71cm
31 約73cm
32 約76cm
33 約78cm
34 約81cm
36 約86cm

縮みについて(ワンウォッシュ済み)

リゾルト710はワンウォッシュ済みのため、生デニムに比べると洗濯後の縮みはほとんどありません。ウエストやレングスは購入時のサイズでほぼ問題なく穿くことができます。裾の長さや腰回りのフィット感もワンウォッシュで調整済みなので、ロールアップして穿く場合や季節に合わせた丈の調整も安心です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

RESOLUTE OFFICIAL(@resolute_japan)がシェアした投稿

色落ち・経年変化(エイジング)

リゾルト710は「育てるデニム」として楽しめるモデルです。しっかり穿き込むことで、ヒゲやハチノスなど自然な経年変化が生まれ、鮮やかなインディゴブルーの色落ちを堪能できます。

色落ちの美しさにはデザイナー林氏のこだわりがあります。近年のデニムの多くは下地を硫化染めしてからインディゴ染めを行うため、黄味がかった色落ちになりがちです。対してリゾルトは硫化染めをせず、100%ピュアインディゴで時間をかけて染めることで、60年代のヴィンテージリーバイスのような青白く美しい色落ちを実現しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

RESOLUTE OFFICIAL(@resolute_japan)がシェアした投稿

他モデルとの比較

RESOLUTE(リゾルト)は2023年に新品番の714が加わり、全5品番となりました。モデル数は多くありませんが、それぞれ生地やシルエット、ディテールに違いがあり、自分に合った一本を選べるのが魅力です。

710

ブランドを代表するスタンダードモデル。細身のストレートで、Levi’s 66をベースにした日本人向けのシルエット。豊富なサイズ展開(87サイズ)で初めての方にもおすすめ。

711

やや緩めのテーパードで、軽い生地感。ボーイズモデル503BXXを参考にしており、大人のトラウザー感覚で穿きやすい。レングスは30・32・36の3サイズ展開。

712

710と同じ生地に防縮加工を施し、色落ちが早いモデル。ローライズでジッパーフライ、太ももにゆとりがあり裾にかけて細くなるテーパード。レングスは29・31・33。

713

710をベースに股上浅めのローライズ。腰回りがすっきりとしており、女性や腰高で穿きたい方におすすめ。レングスは34のみ。

714

711と同じ生地で大戦モデルを再現。股上深めで腰回りゆったり、裾にかけてテーパード。ヴィンテージ仕様のディテールを採用。レングスは30・32・34・36。

購入方法・価格・取扱店

RESOLUTE 710の価格は一律27,500円(税込)です。

取扱店は全国のセレクトショップや百貨店、期間限定のポップアップイベントでも購入可能です。また、公式オンラインショップに加え、Amazonや楽天などの大手ECサイトでも手に入ります。

中古市場でも人気が高く、状態次第ではお得に購入できることもあります。

まとめ

RESOLUTE 710は、ブランドを代表するフラッグシップモデルで、日本人の体型に合わせて作られた美しいストレートシルエットとこだわりのデニム生地が魅力です。ワンウォッシュから育てる楽しみもあり、色落ちや経年変化(エイジング)も存分に楽しめます。サイズ展開も豊富で、自分にぴったりの一本を見つけやすいのもポイントです。

710は、ジーンズ好きなら一度は手に入れたい、育てて楽しむ定番の一本です。

コメント