【無印良品】30代、40代、50代のメンズにおすすめの化粧水と乳液の選び方。オイリー肌、混合肌、乾燥肌

【無印良品】30代、40代、50代のメンズにおすすめの化粧水と乳液の選び方。オイリー肌、混合肌、乾燥肌

無印良品の化粧水ってどうなの?

メンズにおすすめの化粧水と乳液が知りたい

年代別、肌質別のおすすめが知りたい

このような方におすすめの記事です。

最近はメンズでも化粧水、乳液を使用する時代。ニキビや乾燥肌、オイリー肌に悩む人も多いのでは無いでしょうか?とはいえ化粧水ってどこで買えばいいの?そんなあなたにおすすめなのが無印良品の化粧水と乳液です。

この記事ではなぜ無印良品の化粧水と乳液が良いのか?メンズの筆者がタイプ別に解説していきます。

無印良品の化粧水 / 乳液

無印良品の化粧水と乳液はメンズの間でも圧倒的な人気を誇ります。その魅力は、なんといっても大容量なのに安いコスパのよさと、肌質に応じて様々な種類から選べる選択肢の多さです。「クリアケアシリーズ」、「敏感肌用シリーズ」などご自身のタイプによって合うものを選ぶことができます。

20代、30代、40代、50代と年代を選ばず使用できるオールマイティなアイテムで、シンプルなロゴとボトルデザインなので、彼女や家族ともシェアすることができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

MUJI無印良品(@muji_global)がシェアした投稿

 

 

無印の化粧水の選び方ってどうすればいいの?

まずはご自身の肌質を見極めるところから始めてみましょう。
どれか適当に選べば良いという訳ではなく、ご自身の肌タイプを見極めたうえでそれに合う化粧水と乳液を選ぶことがスキンケアのポイントとなります。

お肌タイプ
・顔の脂が気になる「オイリー肌」の方
・乾燥が気になる「乾燥肌」の方
・シミや肌荒れが気になる方

タイプ別おすすめの化粧水

ここから肌タイプ別におすすめの化粧水と乳液をご紹介いたします。無印の化粧水と乳液はタイプがたくさんあるのでどれを選べば良いかわからない時の参考にしてみてください。

年齢はあくまでも参考です。ご自身の肌タイプに合わせて選びましょう!

顔の脂が気になる「オイリー肌」の方‐20〜30代

顔の脂が気になるオイリー肌の方におすすめなのが、敏感肌用のさっぱりタイプ。数ある無印良品の化粧水の中でもさっぱりしたタイプのものです。軽めの使い心地で、同じくさっぱり乳液と一緒に使っていきましょう。
重めのテクスチャーのものを使うとニキビが出来たり、テカったりしてしまう人におすすめです。

乾燥が気になる「乾燥肌」の方‐30〜40代や50代

乾燥が気になる乾燥肌の人には、敏感肌用のしっとりタイプが非常におすすめ。無印良品の化粧水、乳液の中でもしっとりしており保湿に特化したものです。刺激も少なく、少しの使用でシットリし、カサつきも収まるほどの保湿力ですがべた付かずちょうどいいしっとり感です。

乾燥肌ですが、べた付かずちょうどいいしっとり感で愛用しています。

シミやニキビが気になる「ブツブツ肌」の方‐10〜20代

シミや肌荒れが気になる方にはクリアケアシリーズがおすすめです。ニキビや肌荒れを防ぐ、天然由来成分にこだわったスキンケアシリーズです。有効成分としてグリチルリチン酸2KとビタミンC誘導体を配合し、シミやそばかすを防ぎ、ニキビの原因となる皮脂を抑制してくれます。

刺激もなく肌によく浸透します。
おでこのぶつぶつが治まりました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

MUJI無印良品(@muji_global)がシェアした投稿

毎日を忙しく過ごしているあなたにはオールインワンシリーズもおすすめ。オールインワンは1つのアイテムに化粧水・美容液・乳液・クリームの美容成分がまとまって入っているので、1回ですべての機能をまかなえるすぐれものです。

洗顔後にこれだけを塗れば完結するためズボラな人でも続けやすく、お手頃価格でスキンケア代を節約できるのもGOOD。

無印良品の化粧水と乳液のレビュー

無印良品の化粧水と乳液は価格もお手頃で、デザインもシンプルなため男女兼用でも使えるところが魅力です。男性にとって化粧水などを買いに行くことは少し抵抗があるという方でも、無印良品であれば気軽に買いに行くことができるし、安心感のあるブランドなのでネットでも注文しやすいことも嬉しい点です。

・種類が豊富で肌タイプ別に選ぶことができる。
・シンプルな見た目で男性でも使いやすい
・値段が安く非常にリーズナブル

無印の化粧品と乳液をぜひ試してみてください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました