【コンバース】オールスターのコーデやサイズ感、種類の違いを解説!!ローカットとハイカットどっちが良い?

【コンバース】オールスターのコーデやサイズ感、種類の違いを解説!!ローカットとハイカットどっちが良い?

コンバースのオールスターってどうなの?
コーデやサイズ感、種類について知りたい!

このような方におすすめの記事です。

定番スニーカーとして長年愛されている「コンバース オールスター」。この記事では、ローカットとハイカットの違いやサイズ感、種類ごとの特徴、スタイリングのコツまでをわかりやすく解説します。どっちを選ぶべきか迷っている方も、自分に合う一足がきっと見つかるはずです。

コンバースとは?

コンバースは、1908年にアメリカ・マサチューセッツ州で誕生したスニーカーブランド。中でも1917年に登場した「オールスター」は、世界中で最も有名なキャンバススニーカーのひとつとして知られています。

もともとはバスケットボールシューズとして開発されたオールスターですが、そのシンプルで合わせやすいデザインがファッションシーンでも定番に。ストリートからモードまで幅広いスタイルに溶け込む万能さが魅力です。

現在は日本の「コンバースジャパン」が手がける国産モデルや、アメリカ企画の「CT70」など、国や年代によってバリエーションもさまざま。それぞれに個性があり、履き比べる楽しさもあります。

コンバース オールスターの魅力とは?

100年以上の歴史を持ちながら、今もなお多くの人に選ばれている「コンバース オールスター」。時代やスタイルを問わず愛され続ける理由は、その完成されたバランス感にあります。ここでは、長く定番として支持されている3つのポイントをご紹介します。

洗練されたシルエット

オールスターといえば、この無駄のないシルエット。つま先の丸み、フラットなソール、細身のライン――どれもがシンプルながら計算されたバランスで、デニムやチノパンはもちろん、スラックスにも違和感なくなじみます。

ハイカットは足首までしっかり覆い、ブーツライクな印象にも。ローカットはより軽快で、春夏の足元にもぴったり。シーンやスタイルに応じて選べるのも魅力です。

ラフなのに頼れるキャンバス素材

オールスターに使われているのは、通気性に優れたキャンバス地と、しなやかなラバーソール。軽くて扱いやすく、履き込むほどに足に馴染むのも特徴です。

キャンバス特有のやわらかい風合いは、履く人のライフスタイルにも自然と溶け込み、カジュアルにもきれいめにも対応してくれます。

選ぶ楽しさがあるカラーバリエーション

オールスターのもうひとつの強みが、圧倒的なカラーバリエーション。定番のブラックやホワイトはもちろん、毎シーズンの限定色や別注モデルなども多く、自分の好みやファッションに合わせて選べます。

シンプルなスタイルにアクセントを加えたいときにも、オールスターのカラーは頼りになる存在。つい色違いで揃えたくなる楽しさも魅力のひとつです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Converse(@converse)がシェアした投稿

オールスターのコーディネート例

コンバースのオールスターは、着こなしのテイストを選ばず、どんなスタイルにもすっとなじむ万能スニーカー。ラフにまとめたい日も、少しきれいめに寄せたい日も、足元に取り入れるだけでバランスが整います。ここでは、2つの代表的なスタイルを紹介します。

ラフなコーデ|肩の力を抜いた自然体スタイル

ゆとりのあるパンツにTシャツやスウェットを合わせたリラックス感のある着こなしには、オールスターのラフな表情がよく似合います。ボトムは太めでも細めでもOK。足元に少しボリュームが出るハイカットを選ぶと、全体にまとまりが生まれます。

帽子や布バッグなど、カジュアルな小物を添えることで、気取りすぎず抜け感のあるコーデに仕上がります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Converse(@converse)がシェアした投稿

きれいめなコーデ|ジャケットにも自然と馴染む

すっきりとしたパンツに、シャツやニット、軽めのジャケットを羽織ったスタイルにも、オールスターはよく合います。ローカットのシンプルなデザインが、足元にほどよい抜け感を加え、きれいめになりすぎない柔らかさをプラスしてくれます。

全体の色味を抑えてモノトーンやアースカラーでまとめれば、落ち着いた雰囲気に。レザー小物や腕時計を添えることで、カジュアルと上品さがほどよくミックスされた、大人のコーディネートが完成します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Converse(@converse)がシェアした投稿

オールスターのサイズ感、どう選ぶ?失敗しない選び方のコツ

USサイズ 日本サイズ(cm)
3 22.0
3.5 22.5
4 23.0
4.5 23.5
5 24.0
5.5 24.5
6 24.5
6.5 25.0
7 25.5
7.5 26.0
8 26.5
8.5 27.0
9 27.5
9.5 28.0
10.5 29.0
11.5 30.0

コンバース オールスターはやや細身の作りが特徴。つま先にかけてスッと細くなるフォルムで、甲や横幅が広い人にはタイトに感じられることがあります。

そのため、

足の形が標準〜細めの方は、普段のスニーカーサイズでOK
甲高・幅広の方は、ハーフサイズ(0.5cm)アップを検討しても◎
厚手の靴下を合わせたい場合も、やや大きめを選ぶと快適です

また、ローカットは脱ぎ履きがしやすいぶん、タイトさを感じにくい傾向があります。一方、ハイカットは足首までホールドされるため、少し余裕を持ったサイズ選びが安心です。

コンバース オールスターの種類について知っておきたいこと

オールスターの種類を紹介する前に、まず押さえておきたいポイントがあります。

それは、日本とアメリカで別々にコンバースを作っているということです。日本の「コンバースジャパン」と、ナイキ傘下のアメリカの「コンバース」は別会社です。そのため、日本で売っているものとアメリカのものは微妙に違い、海外製品の無許可輸入はできません。

CT70もいいけど、やっぱり気軽に履き潰せる日本のコンバースが好き。手頃な価格で街に馴染む、日常にちょうどいい一足。今回はそんな定番モデルをまとめました。

CANVAS ALL STAR OX

ローカットのキャンバス オールスター。1917年の誕生以来、スニーカーの歴史を象徴する“永久定番”として親しまれてきたモデルです。シンプルでタイムレスなデザインは、どんなスタイルにもなじみやすく、初めてのコンバースとしてもおすすめ。

・こんな人におすすめ
・どんな服にも合う万能スニーカーを探している人
・定番のローカットを長く愛用したい人

CANVAS ALL STAR HI

ハイカットのキャンバス オールスター。履き始めたその日から、クラシックな雰囲気を足元に加えてくれる定番中の定番。ロールアップしたパンツやショーツとも好相性です。

・こんな人におすすめ
・クラシックなハイカットスニーカーが好きな人
・足元に少しボリューム感がほしい人

CANVAS ALL STAR J OX

日本製のオールスター。生成りのテープやコットンシューレースなど、細部のつくりにこだわりが感じられるローカットモデル。赤いインソールロゴは日の丸を思わせるアクセントに。ボックスも特別仕様。

・こんな人におすすめ
・国産にこだわりたい人
・ベーシックだけどディテールに個性を求める人

CANVAS ALL STAR J HI

MADE IN JAPANのハイカットモデル。クラシックな見た目の中に、細やかな職人技が光る一足。生成りのテープや綿素材の靴紐など、ヴィンテージライクな風合いも魅力です。

・こんな人におすすめ
・日本製のスニーカーを探している人
・定番を、上質に履きこなしたい人

ALL STAR US OX

「U.S. ORIGINATOR」スペックを搭載したローカットモデル。アッパーには洗い加工が施され、生成りのテープや幅広のコットンシューレースなど、ビンテージライクなディテールを再現しています。

・こんな人におすすめ
・アメリカンヴィンテージな雰囲気が好きな人
・細部にこだわったクラシックな一足を選びたい人

ALL STAR US HI

「U.S. ORIGINATOR」スペックのハイカット。ブルーの星が映えるアンクルパッチや光沢のあるハトメなど、細かな部分までこだわり抜かれた仕上がり。インソールのクッション性も高く、履き心地も◎。

・こんな人におすすめ
・アメリカ製オールスターのディテールが好きな人
・ハイカットでも履き心地に妥協したくない人

ALL STAR LGCY OX

クラシックな外見に現代的な快適性を備えた、オールスターLGCYのローカット。多層構造のインソールで、歩きやすさが格段に向上。カラーもベーシックからポップな色まで豊富。

・こんな人におすすめ
・長時間歩いても疲れにくいスニーカーが欲しい人
・クラシックな見た目と快適さ、どちらも譲れない人

ALL STAR LGCY HI

フラッグシップモデルとして新たに登場した、ハイカットのLGCY。履き心地を重視した設計でありながら、アーカイブを感じさせるルックスも健在。軽快なカラー展開も魅力です。

・こんな人におすすめ
・オールスターのハイカットに快適さを求めたい人
・毎日でも履ける相棒を探している人

まとめ

どんなスタイルにも馴染んで、ずっと履き続けられる定番スニーカー、コンバースのオールスター。ローカットかハイカットか、カラーやサイズ選びも含めて、自分らしい一足を見つければ、日々のコーデがもっと楽しくなります。

足元に迷ったら、まずはオールスター。ずっと頼れる一足です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました