【大人が行くべき古着屋特集⑨】阿佐ヶ谷エリアでおすすめの古着屋

阿佐ヶ谷エリアのおすすめの古着屋が知りたい!
おとなになった今だからこそ、楽しめる古着屋が知りたい!
このような方におすすめの記事です。
新宿から中央線でわずか10分。高円寺に比べて落ち着いた雰囲気の阿佐ヶ谷ですが、実は知る人ぞ知る古着屋が点在するエリアです。商店街のアーケードを歩きながらふらっと立ち寄れるお店から、住宅街にひっそり構える隠れ家まで揃っていて、人混みに疲れずにじっくり古着探しを楽しめるのが魅力。
阿佐ヶ谷の古着屋は、アメリカ古着の定番から、ヨーロッパのヴィンテージ、さらに女性に人気の一点物まで幅広く、落ち着いた空気の中でじっくり選べます。大人が休日に訪れるにはちょうど良いバランス感のある街です。
この記事では、阿佐ヶ谷で特におすすめしたい古着屋を紹介していきます。それぞれのお店の個性を知れば、次の休日に阿佐ヶ谷を散策したくなるはずです。
kuki(クキ)
場所:〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2丁目5−7
営業時間:平日 16:00 〜 21:00 / 休日 16:00 〜 21:00
この投稿をInstagramで見る
hans(ハンズ)
「kuki」の姉妹店で、こちらも店主のセンスが光るセレクトが特徴です。メンズのラインナップも多いですが、特にレディースのアイテムが充実しており、女性でもじっくり服を選べる落ち着いた雰囲気のお店です。阿佐ヶ谷で大人の古着巡りを楽しむなら外せません。
場所:〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1丁目34−5 34−5 1F
営業時間:平日 15:00 〜 21:00 / 休日 14:00 〜 21:00
この投稿をInstagramで見る
yahso
都会的でセンスの良いアイテムが揃う「yahso」。シンプルながらも上質なお洋服が多く、男女問わず楽しめる古着屋です。店主さんの穏やかで優しい人柄も評判で、遠方から訪れる人がいるのも納得。状態の良いアイテムが多く、まるで宝探しのように楽しめます。おしゃれに統一されたInstagramも必見で、次に行くのが待ち遠しくなるお店です。
場所:〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北4丁目6−1
営業時間:平日 15:00 〜 20:00 / 休日 14:00 〜 20:00
この投稿をInstagramで見る
cana tokyo
モードシックで洗練された古着を軸にしつつ、デニムやプリントTといったカジュアルなアイテムも揃う「cana tokyo」。メンズ・レディースどちらも取り扱いがあり、シルバーアクセサリーもセンス良くセレクトされています。状態の良さと良心的な価格設定も魅力で、古着を上品に楽しみたい人にぴったりのお店です。
場所:〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2丁目38−22 キリンヤビル 2F
営業時間:15:00 〜 21:00
この投稿をInstagramで見る
Loafers
アメカジやミリタリーを中心に、60〜90年代のヴィンテージを幅広く扱う古着屋。和菓子屋の上にある隠れ家的な立地ながら、品揃えは豊富で価格も良心的です。店主の服好きが伝わる接客も魅力で、ただ「年代物」と語るのではなく、自分が本当に気に入って仕入れたアイテムを丁寧に紹介してくれます。古着との距離をぐっと近く感じられる、居心地の良い一軒です。
場所:〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目13−17 2F
営業時間:13:00 〜 19:30
この投稿をInstagramで見る
まとめ
阿佐ヶ谷の古着屋は、どこも個性的でセンスが光るお店ばかり。中野や高円寺のように数は多くないですが、そのぶん一軒ごとの完成度が高く、わざわざ足を運ぶ価値があります。のんびりした街の空気とあわせて、古着巡りをじっくり楽しめるエリアです。

阿佐ヶ谷でお気に入りの一着をぜひ見つけてみてください。
コメント